先日、僕はある美女と食事に行ってきました。彼女とは初対面だったのですが、美人で明るく気さくな感じでしたので、緊張することなく楽しい時間を過ごすことができました。
彼女の仕事は美容関係で、仕事に対して向上心が高く、近い将来独立を考えているとのことでした。
最初僕は、外見もいいし性格も良さそうなので恵まれて生きてきたんだなと感じていました。ですが、実は美容関係の仕事をする背景には彼女なりのダークサイドがあったのです。
それは、美人なのに自分に自信がもてず、自分を変えたいということでした。
それは、過去にあったヒドイ話が原因でした。
自分を変えコンプレックスを覆す
今の美容関係の仕事をする前、元カレに裏切られた経験があったそうです。元カレに裏切られたのは自分に魅力がなかったからなんだ。きっとそう。ダメなあたし。
だから、そんな自分を変えようと自分磨きをしていった結果、今の仕事を引き寄せ自分の天職になったとのことです。
で、僕が何を言いたいのかというと、例え美人でもどこかにコンプレックスがあって、自分をもっと良くしたいという気持ちがあること。
そんな自分のコンプレックスと向き合い、変えるために努力をしていった結果、今がある。そして、好きな仕事としてお客さんに価値を提供しながら自分のスキルを磨いているという現実を引き寄せたことです。
勇気を出して踏み出した一歩があったから、近い将来自分のお店をもつという夢が手に届く位置にまで引き寄せられたということです。
自分が行動するから結果が引き寄せられるんですね。だれもが勘違いしてしまいがちですが、結果が勝手に引き寄せられることはありません。
で、僕らにも同じことが言えます。これは、この美女だけの問題ではありませんよね。
僕はイケメンではありませんが、例えイケメンでもどこかコンプレックスがあって、自分を変えたいと思っている人は大勢いる。という事実に気づくことです。
イケメンでもブサイクでも同じ人間だし、感情も持っている。外見に囚われて頑張るか諦めるかの違いだなと僕は改めて感じました。
そして、外見に優位性があるイケメンは頑張りやすいということです。それは、他人からの第一印象がいいのですぐに結果に結びつくからです。美男美女は社会的にも有利ですからね。
で、彼女も言っていましたが、イケメンは会話力もあるとのことです。会話力なんて経験値が圧倒的シェアを占めますから、それだけイケメンなりに頑張ってきたということです。
そんな生の声を聞いて僕は少し背筋がゾッとしました(笑)
もし僕のように外見に自信がもてなかったとしても、諦めることなく行動するべきだなと感じました。じゃないと、イケメンとの差が埋まるわけありません。ホントは自分との戦いですが、イケメンを追い越すという見える目標をもつのも大事です。手嶋風にいうと外側の自信ですね!
つまり、外見などの第一印象の大事さを痛感した次第です。
では、自分を変えるにはどうするか。
行動して自分を変えていく
美女の彼女さえ必死に自分を磨いて、まだ理想ではないけどある程度の結果を残せたわけです。
自分を磨くとは、行動に移して小さな成功体験を積み続け、外側の自信と内側の自信を積み続けることを指します。
彼女は明るくリーダーシップを発揮するタイプなので、もしかすると行動に移すのは簡単に思えるかもしれません。
でも、実際に勇気を振り絞るというのは誰でも経験することです。「怖い」という感情は誰でも持つものですよね。「怖い」という感情を乗り越えたとき行動に移せるので、彼女なりに苦悩して決断していった結果が今あるのかなと感じました。
その一歩を踏み出せるかどうか。これだけです。自分との戦いですね。
行動を続けるには自信が必要
僕が思ったこと、それは美男美女は苦労・努力をしないというのは間違っているということです。
彼らも自分をもっとよくしようと人知れず努力したり行動をしているんですね。僕のように、自分に自信がなくモテる人を見ると嫉妬心が出てしまうという人も多いかもしれません。
「ちょっと外見がいいだけで何もしてないのにモテやがって!クソ」と。
でもそれは間違ったモノの見方だなと再認識した食事会でした。
行動するから結果が出る。
このシンプルなことを継続できるか。単純に行動を続けるだけなんですが、まーそれが簡単にできれば苦労はしないわけです。やはり行動力を沸かせるモノが必要じゃないですか。
この行動力を沸かせるのが「自信」だと僕は思っています。
外側の自信と内側の自信をつけていって、行動力に変換し、さらなる自信そして結果へと自分を導いてあげてください。自分で決めるだけです。
「やるか・やらないか」それだけ。
で、一番簡単な第一印象から変えていくことを僕はおすすめします(^o^)
その第一印象を変え自分を磨き続けていくと「自信」が勝手についてきます。
そして、他人から受ける印象もガラッと良い方向へ変わっていきます!
参考にどうぞ ⇒ テレビドラマから第一印象・ファッションセンスを磨く
応援しています。
では、また