外見・髪型に気を使わない
僕らのような内気で臆病で引っ込み思案な性格だと自分に自信がないので、外見に気を使うことはあまりないですよね。
どうせ、イケメンでもないし体型もスリムでないし。と自分を卑下する考えをもってしまいます。
その一方で、髪型をキメたりファッションを流行のものしたりして「カッコよくしたい!」と思っているのもありますよね。
この、自分を卑下するんだけど、でも良くなりたいというような矛盾な気持ちを僕らはもっています。
しかし、そうなるように自分が頑張る姿を想像するだけで恥ずかしくなり行動に移せない人も多いんじゃないでしょうか。
その気持ち、前に僕もありました。
でも今は、「どうせ自分なんて」や「絶対に似合うはずがない」なんて思うことはなくなりました。
なぜなら、僕は勇気を出して行動をしたから。
美容室で髪型を整える
なぜ、自分を卑下する考えや発言をしなくなったかというと、あるとき勇気を出して美容室に行ったからです。
そのときの美容室で、同年代のスタイリストさんに自分に似合う髪型を聞いてカットしてもらいました。
最初はオシャレな雰囲気だし、女性ばかりいるので緊張していました。なんか場違いかもという気持ちも少し持ってました。
もしあなたが男性なら
「美容室なんて女性の行くところだ!」
そんな昭和な男気ある方もいることでしょう。
ですが、美容室には男性客も当然います。
僕の前に行っていた美容室では男性客は多くはありませんでした。
なので、当時は少し恥ずかしい気持ちもありましたが、二・三度行ってしまえば多少は慣れます。
でも、内気で消極的な男性は美容室へ行く勇気が出ず、渋々安売りカット店に行く人も多いかもしれません。
「どうせ、髪を切るだけだし、安いし」
と美容室に行けない理由にしている人もいるかもしれません。俺なんて行っても美容師さんにバカにされるかもと思い込んでいるかもしれません。その気持ち僕もありました。
実は僕もずっと安売り店でカットしてもらってました。お客さんは普通のどこにでもいる男性ばかりです。だから安心なんですよね。
ですが、僕が感じる価値はそこにはありません。
だって、ベルトコンベア方式でマニュアル通りにカットし、シャンプーするだけなので。流れ作業なので一人ひとりに合ったカットをしてくれません。
その分安いのでコストパフォーマンスはいいと思います。
ですが、第一印象を変えたいと思っていたり、自信をつけたい、自分のセルフイメージを変えたいと思う人は、僕は美容室に行くのをおすすめしたいですね。
では、なぜ美容室なのでしょう?
美容室で髪を整えるメリット
僕がなぜ美容室で髪を整えるのか。
①最新の技術を常にもっているから
②ゆっくり話しながらカットしてもらえる
この2つがあると思います。
詳しく見ていきましょう。
①最新の技術を常にもっているから
流行は常に移り変わりますよね。髪型しかりファッションしかり、流行はその字の如く常に流れています。
美容室でカット価格がある程度高めなのは、技術料として常に良い技術を僕らお客さんに提供しているからです。彼らは毎日寝る間を惜しんで勉強・練習しています。
ご存じのように、僕らは一人一人頭の形が違うので、オーダーメイドで丁寧に慎重にカットをしてくれます。
オーダーメイドで作ったスーツが高いのと同じことです。
もちろんスタイリストさんの個性が出ますので、人によっては好き嫌いがあるかもしれません。
ですが、1時間という時間をかけて丁寧に仕事をしてくれます。
安売り店のようなベルトコンベア方式だとこうはいきません。
そしてカット後、カッコよくスタイリングしてくれます。その時大事なことは、毎日のスタイリングをどうすればいいのか聞くことを忘れないで下さいね。
その中で自分とフィーリングがあったスタイリストさんと出会ったらずーっと良い感じに仕上げてくれます。
これがいいのです!
②ゆっくり話ながらカットしてもらえる
僕は、吃音という心の病気があるので人と関わることが苦手です。まー、今はだいぶ改善されてますが。
おっと、個人的なことはいいとして、内気で消極的な僕らは”他人とコミュニケーションをとる”ということが苦手ですよね。
ですが、自分を変えたい!と望む場合
他人との関わりから逃れることはできません。というか、人生は他人との関わりが大部分です。
つまり人間関係が必ずあるということです。
みんな、誰かしらに助けられたり助けたりして関係を構築しています。
ということは、他人とコミュニケーションをとる必要があります。
コミュニケーションをとる練習ができる場所の一つが美容室だと僕は思うのです。美容師さんも仕事なので、いろいろ話しかけてきてくれます。
担当のスタイリストさんやアシスタントさんといろいろくだらない会話をしてみたり。ちょっとした相談事をしてみたり。楽しみながら会話の練習ができます。
カットだけだと1時間という時間があるので、気合いを入れて「今日は、コミュニケーションの練習をする」と決めてみるのも面白いと思います。
その際、いくつか話題を考えていくのがおすすめです。
アドリブでほいほい話題が出る人は、コミュニケーション能力が高いのでこのブログを読んでいないでしょうし(笑)
で、まとめると
①最新の技術を常にもっているから
自分に似合う髪型になると、今までより120%カッコよく見えます。
「自分だって似合うんだ」と嬉しい気持ちになります。
②ゆっくり話しながらカットしてもらえる
会話を楽しみながら練習し、「自分はできるんだ!」という充実感と達成感が生まれます。
以上これらの要素が、自分の内側から自信が沸いてくる源泉となります。
最後に
髪型を整えるだけで自信が沸いてくる。お金はある程度かかりますが、即効性がありますし”美容室に行く”という行動できる自分に対しての自信にも繋がります。
もちろん美容室にいつも通っている方も美容室の帰り道、自分がどんな気持ちになっているのか思い出してみるのもいいかもしれませんね。
ぜひ、楽しんで美容室に行ってみて下さい。
[kanren postid=”1279″]
・美容室をお探しならホットペッパービューティがおすすめです。予約がネットで楽なので僕も使っています。
応援しています。
では、また